30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

【AI】 重機の自動操縦

 無人シリコンバレーなら自由に検証できるのでやりやすいでしょうね。

こういう広い土地に拠点もてると、自由な技術開発ができていいですね。

この記事によれば、大林組は21年度末にお披露目するとの事で、楽しみですね。建設現場も重労働だと思うのでこういうソリューションがでてくるのはとてもよいことだと思います。

xtech.nikkei.com

【情報】 大学や医療機関をつなぐSINET回線

 900か所のもの大学や医療機関をつないでいる回線があったんですね。

SINETは全国47都道府県にDCが存在しており、計50DCあるみたいですね。通信品質も高く、広帯域かつ低遅延との事で遠隔手術に期待される品質を満たしうるみたいです。

 具体的には、遠隔手術には100ミリ秒の遅延以下までとの事ですが、このSINET回線ならなしえるとの事。

xtech.nikkei.com

 今後構築されるSINET6ではDC70か所になるみたいですね。ますますアクセスしやすくなりますね。

www.sinet.ad.jp

【ネタ】 歩き方から認知症検知

 発想が面白いですよね、相関関係にある物を見付けておいて片方が簡単に計測できるものであれば、簡単に計測できる方法に注力してもう片方を見付ける事もできますし。

 歩き方だけでなく、走り方とかしゃべり方でも同じようなアプローチができるかもしれませんね。

xtech.nikkei.com

【ネタ】 スモールスタートは大勝を狙うには厳しいのか

 最初の3年くらいは赤字でそこから黒字になりますというサービス企画で将来利益を想定して周りを動かしていく事があるかと思います。

 長短反対になるので一概にはいえないのですが、大勝をするなら最初に投資した方がいい場合もあるようですね。

 コマツの機器の状態を遠隔把握するサービスは、オプション制にして手堅く稼ぐ事も選択肢だったようですが、社長の鶴の一声で標準サービスに組み入れたようです。

 結果ボリュームディスカウントが効き、社内運用も標準的にできるので、コストが安く大きく勝てたようです。一部、メーカーは似たサービスをオプションで提供していたみたいですが、価格や認知度で遅れをとり、もう挽回できないとの事でした。

 大きく早く投資するのも大事ですね。。。

xtech.nikkei.com

【ネタ】防災へのドローン+AI利用

 ドローンで撮影した3次元地図データ(大きさ、高さ)と、どこからどのくらいの水が浸入してくるか仮定してシミュレーションすることで、浸水予測ができるみたいですね。

 ハザードマップも作れますし、実際に何か起きてしまったときにどこの被害が大きそうか客観的に判断できるのはいいことですね。

 誤差は水深10cmほどの模様。

xtech.nikkei.com

【子供】私立学校の方がよい?

 公立に比べると破格に高いのですが、コロナ禍の対応の早さや周り子供の平均レベル

高さにより、私立は人気みたいですね。

 私立の中で、進学校か付属校は悩むみたいですね。受験回避できる強みはありつつ、結局受験組より学力は劣りつつ、偏差値的にも高い大学にいくのは難しくなるみたいで。

 子供と話し合うのが一番なんでしょうが、どっちが正解なのか悩みますね。。。

premium.toyokeizai.net