30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

【IT勉強】 ガードナ インフラ・テクノロジのパイプサイクル

 新規事業・開発ネタとして、ガートナのテクノロジのパイプサイクルはいいヒントになると思い、読んでみました。

 

前提:パイプ・サイクルとは

 特定のある技術自体が、どのように社会的に認知されているか示すもの。

  • 黎明期:技術自体が登場し、イベント等で認知される。
  • 流行期:世間の注目が高まり様々な期待をされる。PoC等も実施されてくる。
  • 幻滅期:過度な期待に応えられず、限界・欠点が見えてきて関心がなくなる。
  • 回復期:技術開発や使い方が洗練されてきて、使用技術として注目される
  • 安定期:目新しい技術と呼ばれなくなり、「定番の技術」となる。

 

使い方

 アイデア出しの際に、

 ・中長期ネタを考えるなら、「黎明期」の技術

 ・直近のネタを考えるなら、「流行期」の技術

 が時期感的にはいいのかもしれませんね。

 

期待のピークにある技術

 5Gと複合現実(MR)とブロックチェーンによるトークンみたいですね。

確かにどれも展示会や本などもよくでてますからね~ 

 

www.gartner.com