30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

【IT】通信遅延について(Y.1541)

 通信は相手に届くまでの遅延が存在しますが、一般的にIPネットワーク区間ではどの程度の遅延が許容されるのか確認してみました。

 古い規格のようですが、参考情報としてでてくるのを下の規格だと思います。

【JT-Y1541 IPベースサービスにおけるネットワーク性能目標】

https://www.ttc.or.jp/application/files/1915/5435/3364/JT-Y1541v2.pdf

 

通信遅延に絞ると、P15の下記表がポイントになると思います。

これを見ると、100ミリ秒以内なら良いネットワークと評価されているように見えますね。

<用語の定義>

IPTD IP packet transfer delay IPパケット転送遅延

IPDV IP packet delay variation IPパケット遅延変動 

IPLR IP packet loss ratio IPパケット損失率

IPER IP packet error ratio IPパケットエラー率

補足:NTT技術ジャーナルでイラスト含めた解説もあったので紹介。

無料公開されているため、そのまま該当部分を引用。

https://journal.ntt.co.jp/backnumber2/0602/files/jn200602098.pdf