30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【IT】廃棄物処理・リサイクルに係る DX推進ガイドライン ~処理事業者編~

目に入ったので備忘かねて。 こういう業界に特化したガイドラインあると、同じ業界の人には参考になりますよね。 iot-recycle.com https://iot-recycle.com/news/file/2022031402.pdf?1652791815998

【IT】通信遅延について(Y.1541)

通信は相手に届くまでの遅延が存在しますが、一般的にIPネットワーク区間ではどの程度の遅延が許容されるのか確認してみました。 古い規格のようですが、参考情報としてでてくるのを下の規格だと思います。 【JT-Y1541 IPベースサービスにおけるネ…

【IT】システム応答時間は400ミリ秒以内がよい(ドハティの閾値)

何か操作する時の応答時間は早ければ早いほど良い物ですが、具体的にどのくらいの値がよいのかは定量的な指標がないか調べてみました。 どこが原文なのか不明なので特にリンク張りませんが、【ドハティの閾値】と呼ばれる考え方がシステム応答時間の指標とし…

【育成】持つべきITスキル(IPAガイドライン)

年々、ビジネスを進めていくためにはITを利活用していく必要がある。 必要とされるITスキルを俯瞰的に整理された(試みられた)資料を見付けたので紹介します。 詳しくは各エクセルをDLしてみるとよいですが、この俯瞰図を見るだけでも勉強になると思います…

【IT】組込み/IoT産業の技術動向(IPA調査)

IPAから標題の内容についての調査結果が報告されましたね。 今後の鍛えるべき技術の参考になりそうなので紹介します。 www.ipa.go.jp ポイントになりそうな技術は↓の図を見る限り(2軸とも真ん中以上となる範囲) ・IoT ・クラウド ・AI の3つですね。 事業…

【IT】AI-OCRのガイドライン

手書きの文字をPCに取り込むOCRは便利だと思いつつ、どのようなコンセプトなのかフワっとしか理解してませんでした。 ちょうどAIのガイドラインにAI-OCRガイドラインが末章に追加されていて、 考える観点が記載されてました。 OCR製品を選ぶ時にこの観点が考…