30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【マネジメント】 炎上はリーダをつぶす

遠目で見た事もあるので・・・ 記載されているように、炎上を生き残った人が結果的によい経験だがら、勉強になるというのは、生存バイアスがかかっているとお話です。 確かに、結果的に運がいい or 周囲含めてメンバ優秀だっただったりで生き残れると経験値…

【IT勉強】 政府が使っているクラウドサービス

IT

クラウドって本当に安全なのか、という所への一つ回答根拠に使えそうな記事がありましたので紹介しました。 ※公開情報を追えばでてくるのでそのまま引用させてもらいました。 OpenCanvas(IaaS)(NTTデータ) FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud(富士通) …

【IT勉強】 日本のインターネットトラフィック(総務省研究会がかなりいい資料あり)

コロナ禍によるリモートワーク推進によって、ネットワークトラフィックは非常に増加しているようですね。また、ネットワーク回線の【ベストエフォート】と【実効値】の差についても検討されているようで品質をどう測定すべきか、議論されていますね。 概要/…

【ネタ】 設計の根拠を考えているか

自前主義を叫びつつ、結局社内リソースが足りずに結局外注頼りになるケースは多いと思います。耳が痛い記事だったので紹介しておきます。 ポイント) 設計の根拠を考えているか? 仕事の規模が大きくグローバル化も進んだ現在において、全てを自前主義でやる…

【IT勉強】 工場内の通信手段(2018年データでは、有線が94%)

今のご時世に完全なスタンドアロンの機器はなかなか存在しないかと思いますが、その通信手段は有線と無線だとどちらが多いのか気になりました。 個人はスマホの普及で圧倒的に無線になるかと思ったので法人で何かないか探してみましたが、工場内における通信…

【IT勉強】 情報セキュリティ10大脅威(IPAより)

2月に速報が流れましたが、全体含めた解説まで公開されていました。 個人/組織のそれぞれ10個ずつ(計20個)のセキュリティ脅威について紹介しており、教養として覚えておきたいと思います。 細かい対策までは記載されておりませんが、方針レベルでは5つ記載…

【マネジメント】 監視者にはならないように

報連相は大事ですよね。ただ、仮にいろいろ相談したとしても有益なコメントがなく否定だけでアウトプットに結び付く事がなければその内やらなくなりますよね。 ※可能な限り話をいれない方向性になる。 概要(自戒こめて) ・決断しない人になっていないか 報…

【勉強】 システムの前に業務改革

業務改善のため新システム導入する話はでてきますが、確かにマニュアル作成の話は全社的にはなかなかでてこないですね。 部署毎の改善事例としてでてきますが、大々的に予算化が掛かる物ではないので経営層含めて作成されているかというと、現場のベテランレ…

【マネジメント】 資料作成代行を入れてみる?

社内稟議資料やお客様説明資料を作成する事が毎日あると思います。いつも資料作成のコツを考えていましたが、よくよく考えると大変ならプロに外注することも選択肢としては考えるべきだと思い、調べてみました。 概要) ・そもそも資料作成にかかる時間はど…

【IT勉強】 HTTP3のトランスポート層はUDP(QUICプロトコルの登場)

HTTPといえば、TCPを使うイメージがずっとありましたが、HTTP3ではUDPが使われるようになるようですね。より精確にいうと「QUIC」プロトコルが使用されており、その中でUDPが利用されているですかね。 概要) ・HTTP2ではTCPを採用しているため避けられない…

【IT勉強】 SNSの調査(クラブハウスの認知度は37%?)

IT

こういう調査レポートがあるとSNS広告する際にどこかがいいか検討しやすくていいですよね。会社によってはコンサルタントや広告代理店を使うのでしょうが、投資できない所のDIYマーケティングとして始めるには、無料レポートの情報でもありがたいです。 回し…

【IT勉強】 アジャイル開発時の契約は準委任契約が基本

最近、ウォータフォール開発ではなくてアジャイル(≒スクラム)開発でクイックな開発をしようという広く耳にします。アジャイル開発に詳しいわけではないですが、短く開発してFBを繰り返していくスタイルなどで、細かい要件変更が多数走るイメージです。 そ…

【ネタ】 国産ドローンの追い風

本記事内容にありましたが、各省庁あわせて1000台ほどドローンもっていたのですね。また、大半はDJIみたいですが、今後はセキュリティリスクを考慮する必要があるようで、国産ドローンに強い追い風が吹いているみたいですね。 こちらもウォッチすべきトレン…

【ネタ】 地下鉄ホームドア工事工期(約22か月)

工事のざっくりとしたフローや工期まで記載があるニュースがありました。これも地下鉄が走っている都道府県ならトリビアネタ的に使えそうですね。 概要) 全体の工期は22か月 ホーム下の配線撤去やホーム補強、ホームドア取り付けと配線等があるため簡単には…

【ネタ】 ウーブン・シティの建設開始

トヨタがどうやらウーブン・シティ(スマート・シティ)を作成するようですね。自動運転車が通る専用レーンがあったりで、ほぼゼロベースで街づくりをするんでしょうかね。 概要 検証する技術としては、 ・自動運転 ‣MaaS ・AI ・ロボット ・スマートハウス …

【ネタ】AIで不正みつける?

コンプライアンス順守にむけた個人情報の厳密管理化やそもそも営業・技術情報を外に持ち出せないようにする仕組みが、昔に比べて増えたかと思います。 AI使ってなんとか実践しようとしている取り組みもあるみたく、紹介します。 概要) ・SNS分析を活用。 →…

【ネタ】 解約ページにnoindex

解約をわざわざしやすくする必要はないという判断も含めれていそうですが、どうなんですかね。あまりに不親切すぎると別サービスを利用するときに、あそこは解約するときは必要以上に不便にするイヤな会社だからやめておこうというという心理も働きそうです…

【IT勉強】 インターネット白書2020(無料で見れます)

全体的に考えたいときによく情報通信白書を見る事があるのですが、他にも無料公開されていてまとまっている白書を見付けたので紹介しておきます。 最新版だけは書店orデジタル購入必要ですが、バックナンバーを公開してくれているので1年遅れですが役にたつ…

【ネタ】 ベテランサービスマンは電話越しで7割くらいトラブル解決?

インタビュー内容は記事自体を見た方が誤解もないのでいいと思いますが、気になるフレーズがあったのでそこだけでも紹介。 今後5G(第5世代移動通信システム)が製造現場に導入されれば、工作機械からアラートを吸い上げて、そこからPPR(プロダクト・プロブ…

【ネタ】 品質不正について

こんなニュースが多くなってきましたね。センセーショナルだから目立つというバイスも否定できませんが、、、 ・検査に時間がかかった分の金額の上乗せはできず。 ・検査工程の人が会社からよい報酬(金額・昇進)を受ける事も少ない傾向 ・なかなか専門家で…

【IT勉強とネタ】 ボトルネックが外にある

コロナ禍でオンライン授業が増えているかと思いますが、その分ネットワークトラブルも起きやすくなりますよね。 有料記事なんで詳細は控えますが、小学校と各生徒への自宅でのZoom会議がうまくいかない。その理由としては、それぞれの環境ではなく、小学校と…

【IT勉強】 工場内は通信ノイズが多い?

オフィスも人が多く集まると切れやすくなったり、電子レンジ使用すると2.4GHzは弱くなるとか聞いたことありますね。 工場とかで発生するとより深刻な気がするのでここに記しておきます。 概要) (原因)磁力が発生する装置(コイルに電流流す)があると、そ…

【資料作成】 科学的に正しい資料作成

毎日何かしらの資料作成は行っているかと思います。テンプレート等を駆使しつつも、結局は時間がかかる作業です。 いろんな本や記事がでている中ですが、無料で見られる記事があったので紹介しておきます。 概要) ・フォーカスすべきは相手が知りたい・行動…

【IT勉強】 もうちょっと活躍できるATM

最近ネットバンキング含めてオンライン取引が進みましたよね。ただ、それでもATMはまだまだ機能拡充されるし、活躍するみたいです。 概要 窓口業務の代替として必要。人手不足対応としても導入しやすい。 生活導線に入り込んでいるため、オンライン化が進ん…

【ネタ】 なぜなぜ分析について

不祥事関連なので、この事象自体は感想を交えずに記事を見ていただければと思います。この記事内で分析されていた中で示唆がある部分を紹介しておきます。 概要 ・人の仕事についてなぜなぜ分析しても唯一の解はない。 ・4年4か月の工程を2か月で分析できて…

【ネタ】 RPA導入を社内で説得するためには(RPAvsヒトの動画)

作業効率化を検討する際に、現場に大きな手を入れずに済むRPAが選択肢に入りこむかなと思います。それでも、現場作業員から工程が変わるという反発の声をうけて導入ないしシナリオづくりの協力を得られにくいという事はどこにでもある事ではないでしょうか。…

【資料作成】 比較表の作り方

新たな製品選定やベンダ選定など、候補となる選択肢からベストな選択を考える場面が日常でも業務でもあると思います。一番大事なのは勿論正確な情報を集める事ではありますが、評価する事も重要です。 そして、この比較する事に考えている時に、タイトルの通…

【ネタ】 総額表示義務化への対応

近くのスーパで価格切り替え作業中ですとの案内があって不思議だったのですが、総額表示が義務化されるからなんですね。 販売系の営業の方ならご存じでしょうけど、私は義務化の時期までちゃんと把握できてなかったですね・・・何かのトークネタに使えるかも…

【ネタ】 外国製品のリスク

Amazonで時々怪しい海外メーカの製品が出品されてますよね。時に本当にこの価格なのか怪しい事もありますが、買ってみると意外と動く(少しの間は・・・)という噂も聞きます。 通常、製造した製品で何か事故が発生した際はPL法で賠償なり説明責任は発生する…

【IT勉強】 GoogleやAmazonが失敗してるゲーム業界

任天堂やSonyやアーケードゲーム、アプリなど、ゲームもたくさんでてますよね。 そんな中で、超強力な外資でも苦戦するゲーム業界について考察してあったので記しておきます。 概要 ・データセンタや配信サービスのインフラがあるからゲームを作る姿勢なため…