30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【思考術】 営業における技法(SPIN)

今年もそろそろ終わりますね。そんな中、先週は関連者と年末挨拶を兼ねた打合せが結構続いたので、逆に営業観点でよかった所、悪かった所振り返るために整理してたら営業技法を思い出しので記載しておきます。 概要 4つのステップを考えてヒヤリングを進めて…

【ネタ】 全国自由に住める賃貸物件契約

賃貸サブスクリプションというべきか、普通の月額サービスの差がわからなくなる今日この頃。そんな中、一つのアイデアネタとしてここに残しておきます。 概要 ・月額4万円で全国にある特定の物件に住めるサービス。 細かい条件は記事内にありませんでしたが…

【ネタ】 CASIO、製造リードタイムを3か月から2か月へ

G-shockを代表する腕時計や電卓や電子辞書といった電子機器類に強いCASIO。私も一ユーザとしてお世話になる事が多く、好きな企業さんですが、踏み込んだDXをやるみたいで記憶に残しておきたいと思います。 概要 ・生産計画から出荷までの製造リードタイムを…

【IT勉強】 第一生命のAIには1700万のデータが使用されている?(AIで号令かける際の指標になるか)

IT

G検定で学習しましたが、AIには精度のよいデータが大量に必要です。ではどれくらいからというと、定量的な値はなくやってみるしかない答えがない領域です。 それでもあえて語るならAIライブラリの「scikit-learn」のチートシートより、データが50データ未満…

【業界勉強】 宅配便増加から置配も増えてきたのか

生鮮食品系を除けば、実店舗で買う機会が減ってきましたね。そもそもコロナで外出意欲も低く、かつ商品を買うにしても、ECサイトの方がセールで安かったり、またサイズ・色を多く選べたり利便性も高いためですね。 勿論、店員さんと相談したい場合は実店舗で…

【勉強】 PSEマーク(電気用品安全法による品質担保)

法律は知っておかないと罰せられてしまうので、本業や関連業務の法律はざっくりとでも知っておくべきですよね。担当でなければ日々業務は進みませんが、他部署がなぜこんな検査や審査を用意しているのか、その背景になるためです。 今回は、電気を使う機器全…

【業界勉強】 航空業界の整理(第3会社は撤退)

コロナ禍でなかなか航空業界は苦しいと思いますが、大手のJAL/ANA以外の第3会社がいなくなりました。航空業界をなくすわけにはいきませんが、いよいよ耐えられない会社がでてきたいという事ですね。 トピック ・日経LCCは海外LCCへの防波堤的な意味もあった…

【勉強】デザインのコツ

資料デザインどうすればいいのか、いつも悩みます。 そんな中で、下記ページで無料PDFとして公開されてますので、気になる方はぜひ。 トピック P40ページから実際に架空の社員旅行案内のパンフレットを作成を参考にして、1つデザイン変えると、このように変…

【IT勉強】 ビデオ会議の主なアプリと技術特徴

コロナ禍における遠隔コミュニケーションツールとしてお世話になっているビデオ会議ツール。会社・学校はもとより、プライベートでもZoom飲みと称されるくらいに流行しております。 そんなビデオ会議ツールの記事があったので記しておきたいと思います。 主…

【マネジメント】 予算立案における分配率とその目安

予算申請する際に概算の予算を算出する事が必要で、その方法にはいろいろあるかと思います。 ・類似プロジェクトからの類推 ・必要項目についてベンダから見積もりをえて、リスク費を積む ・現行踏襲 など手はあるかと思います。そんな中で、理想論である事…

【IT勉強】 苦境の航空業界でもDXは推進

IT

そろそろ予算申請も佳境で来年度計画をしっかり考える必要があるシンドイ時期になってきましたね。そんな中で精神論かもしれませんが、厳しい経営状況でも開発を継続しているいい記事があったので残しておきます。 xtech.nikkei.com 概要 ●VR導入による訓練…

【ネタ】 高速道路補修の短縮化

今年は高速道路の大渋滞はなかったと思いますが、それでも高速道路の保守はいつでも必要です。とはいえ、保守作業のため交通規制かければユーザへの影響も大きいですし、常に改善手を探していたようですが、ここで新工法が記事になるくらい完成したみたいで…

【IT勉強】 プロキシサーバとは

このイラストの感じは3分間ネットワークの著者の記事みたいですね。わかりやすくコンパクトにまとまっていて個人的にお世話になってます。 ニュース見てる中でプロキシサーバについての記事があったので、頭の整理に記事にしておこうと思います。 概要 主な…

【勉強】 IT資格の人気なものや実態

年始にかけて改めて資格をとってみようかなと思いつつ、あまり芳しないないため、年末に反省し来年こそはと繰り返す事が多い人もいるのではないでしょうか。 そんな資格取得についてのアンケートがあったので、残しておきます。 概要 ・保有資格で圧倒的に多…

【ネタ】 ハッピーテックという考えがでてきたのか。

何とかテックとして、フィンテックとかアグリテックなどは聞いた事ありましたが、ハッピーテックというフレーズは初耳で驚きました。 アイデア自体面白そうです。 概要 ・車内で感情測定して、ふさわしい音楽とか映像にする ・スポーツ時に感情測定して楽し…

【業界勉強】 新たなコンビニのありかた(経産省)

ほぼ毎日お世話になっているコンビニ。今はコロナで遠出も難しく中食も流行っていま売り上げは好調のように思えます。※オフィス街は減少でしょうが。 ただ、その働くオーナの方は大変な思いをされているようで、勉強がてらに探していたらコンビニオーナ・コ…

【勉強】 AIのデータについて その2

AIが社内でもホットワードになりましたが、なかなかベンダとかに聞いてもいい解答がでてこないとも聞きます。セミナーやニュースリリースを見ているとAI実績はかなりありそうですが、なぜそうなるのか気になって調べてみると、お客様側が持っているデータがA…

【ネタ】 3Dプリンタで公衆トイレ製造

記事自体はインドですが、この発想は他にも使えそうですよね。 必要な形状は決まっているが、デザインにこだわる必要がないものを量産する時に3Dプリンタで量産できそうです。 他にもプレハブ小屋、仮設トレイ、事務所、公衆電話BOXなど形状が決まっている…

【勉強】 技適とは何か復習してみた(電気通信事業法と電波法の2制度ある)

海外スマホ利用する時に技適とれているのか、外国人旅行者が日本に持ち込んだ端末って日本の法律上使用していいのかなど、問題になっていたかと思います。 改めて情報通信系の人間として頭の整理をしてみました。専門家ではないのでだいたいあっているのでは…

【IT勉強】 AIデータ品質の続き

IT

こちらの記事も読んで面白かったですね。 個人ブログのようなので転載は控えて自分の感想を。 ・一元管理システム(SAP/Saleforceなど)だけを導入してても、目の前のタスクが精いっぱいで管理立ててデータ登録なんてしてない。 ・営業担当が効率よく営業でる…

【IT勉強】 機械学習(≒AI)における品質ガイドライン

IT

DXが流行する中、真っ先に言われであろう事が「AI使って何かできないか」なのかなと思います。学習に資するきれいなデータがないし、そもそもデータすら計測してないですなどよくパターンなのかなと。。。 そんな中、品質を高めるためのガイドラインが見つけ…

【IT勉強】 霞が関でもクラウド活用が進んできた。

IT

クラウドは便利だとわかりつつ、正直にいえばデータ流出が不安な部分はあったのですが、霞が関が採用するなら大丈夫ですかね。 ポイントは2つの壁への対策みたいです。 1つ目:セキュリティ 主な対策) ・日本国内のデータセンターのみで運用 ・政府ネット…

【勉強】 デジタル大国中国 週刊東洋経済11/21

成長著しい中国についての記事だったので読んでみました。気になった部分を記しておきたいと思います。 概要 ・中国とG7の中で、唯一中国のみ経済がプラス成長 ・特徴的な指標 オンライン決済率:約86%(日本は50%) オンライン診断利用者数:約2億8千万 中…

【勉強】 建業法の概要(リーフレットや概要資料紹介)

一定金額以上の工事の場合に注意する必要がある建業法について、簡単にまとめられている資料があったので残しておきます。 概要 ・見積もり依頼を行う時に、規定されている項目について可能な限り具体的に記載した上で依頼をする必要がある。 ・工事規模によ…

【ネタ】 新サービスのネタ

印象深い記事を一つ。 海外の航空業界で、着陸と離陸が同じ空港となる遊覧飛行を楽しむサービスを提案され提供されていた。(意味のない排出ガスの問題でサービス停止になった) サービス停止になったのはやむなしですが、アイデアが面白いなと感じましたね…

【IT勉強】 ガードナ インフラ・テクノロジのパイプサイクル

新規事業・開発ネタとして、ガートナのテクノロジのパイプサイクルはいいヒントになると思い、読んでみました。 前提:パイプ・サイクルとは 特定のある技術自体が、どのように社会的に認知されているか示すもの。 黎明期:技術自体が登場し、イベント等で認…

【経営】 コンプラ違反の問題と対応策(建設業はコンプラ違反のダメージ大なので特に注意) 

近頃、より厳しくチェックされるようになっているコンプラ違反。従業員トレーニングの一環として、セミナーやEラーニングなどによる周知・啓発を実施している企業も多いのではないのでしょうか。 そんな中、該当する記事があったので、印象深い数値とエピソ…

【経営:単金】 工場におけるQCDのC(コスト)について(平均:40円/分)

品質管理系の記事を読んでいたら、日本企業は「品質」は評価しても、それ以外の「コスト」・「期間」は評価できていない傾向があるとの記事を見ました。 生の製造現場にいた事ないので、自分の感覚から記事の温度感を確認できないですが、、、一般的に日本企…

【マーケティング】 マーケティングの最終兵器(youtubeの極意) 週刊東洋経済11月14日号より

私もオフの時間にyoutubeやニコニコ動画を見る事がありますが、いよいよビジネス雑誌系にも特集される程度に普及してきたみたいですね。 会社の広告として使うには工夫は必要そうですが、広報活動して選択肢には上げるべき媒体になってきていると思いますの…

【IT勉強】 予約システム作るより、少し待ってMaaS利用がいいのか

IT

SaaS、PaaS、IaaS・・・いろいろなサービスが最近でてきて混同してしまいますよね。今回は、MaaS(Mobility as a Service)の活用例で面白い記事があったので紹介。 概要 いきなり結論ですが、「今やると自前の予約システムに無駄な投資をするハメになる。Ma…