30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【ネタ】 人工音声で市場開拓

ユニークなサービスに思えますね。 市場はニュース、オーディオブック、ゲームで、1文字0.2円目途みたいですね。 xtech.nikkei.com

【ネタ】 システムの目的を明確に

ITは手段であって目的ではないので、この視点は大事ですよね。啓発したいと思います。 xtech.nikkei.com

【マーケティング】 ウェビナーはWHYが大事

ZoomやTeamsを活用したWEBセミナーが最近多いですよね。オフラインのセミナーが難しくなったためと、リモートコミュニケーションツールが広く普及したためかと思いますが。 そんな中、もし自社でウェビナーやるなら何が大事なのか調べてみました。 一番は動…

【ネタ】 なんでもロボットという訳でもない

少子高齢化による将来の社員確保が困難なため、ロボットによる稼働支援というテーマはままあると思います。 しかし、ROI考えると当てはまらない所もあるんですよね・・・ 概要) ・ウォルマートが5年間試験的にロボット導入していたが停止 ・もっと安い手段…

【ネタ】NICTでHTTP/HTTPSで時刻取得されている方は移行準備を

IT

情報通信機構(NICT)が提供してくれている時刻情報ですが、HTTP/HTTPS配信がなくなるようですね。 利用されている方は注意ですね。 www.atmarkit.co.jp

【マーケティング】 業種・業界別にかけるべき広告宣伝費(売上高からの平均)

マーケティングの各媒体毎のPRできる人数を最近考えてましたが、そもそもどのくらいの総額を会社としてかけるべきなのかも重要ですよね。その予算から戦略を考えることも必要ですし。 概要) ポイントは業種・業態毎に異なる事ですね。BtoB、BtoC、競合が多…

【マーケティング】 TVの力は大きいか(医薬品副作用被害救済制度の認知調査から)

広くマスユーザにマーケティングする方法はやはりTVははずせませんね。 広告効果としては、視聴率(CM飛ばしなどありそうですが)からだいたい広告を目にする人数は算出できると思います。 なのでそこで止まらず、何か物事を認知した経緯が比較できるデータ…

【マーケティング】 雑誌の広告効果(広告接触率は約70%)

マーケティングについて考える日が続きますが、今回は雑誌についてその効果を考えてみました。 概要) 日本雑誌広告協会の公開データがいい感じでした 前提)21社33種類(622雑誌)の雑誌 広告接触率は約70% ※広告を見たと認知している人の割合(広告注目率)…

【マーケティング】新聞の企業広告効果(平均広告接触率:50%以上は見られるのか)

マーケティングについて考える日々が続きます。素人ながらですが、一回どのくらい定量的に効果を試算できるものか試してみたいと思います。 車内広告・DMと続き、新聞がどのような効果があるのか、連日整理してみていい勉強になります。 概要) 広告接触率と…

【マーケティング】 DMの広告効果について(日本ダイレクトメール協会より、74%は見られる)

昨日に引き続いて広告について調査してみました。今回はダイレクトメール(以下、DM)です。日々ポストに何かしら広告入ってますよね。私もチラ見くらいはしますが、そのままゴミ箱や何かのちり紙につかってしまいます。 そんなDMですが、広告の中では割と人…

【マーケティング】 電車広告を見るのは10%ほど

費用対効果がよくわからないという言われる事が間々あると思います。もしくは、自分がベンダなどに言うこともあると思います。特に広告は個人的にちゃんとどのような費用対効果なのか理解できておらず、一回勉強したいと思ってます。 そんな中、事実として使…

【ネタ】Appleが自動車に進出する理由

色々複合的な理由はあると思いますが、記事で紹介されているのは3つみたいです。 概要) ・OTA(over the air ):無線通信によるソフトウェアアップデートが可能 Apple storeで自動車向けにいろいろ配信できるようにあんり、手数料も期待できる。 ・手元資金…

【ネタ】 苦しいカメラ市場

私がカメラを意識使ったのは修学旅行の時の、「写ルンです」ですかね。そこから、親のフィルムカメラを適宜借りて、小さいデジタルカメラは買いました。 一方、スマートフォン購入した辺りからカメラは一切買っておらず、最近も特にカメラを購入しようかなと…

【ネタ】Excelのコツ

IT

Excelはよく使われますし、使いますよね。無料で公開されている情報なのでそのまま引用すると、約7割みたいですね。次がWordとPowerPointとなるみたいですね。 ※私はPowerPointとWord多めですが。。。まあそこは業種によるかなと。 引用 ジャストシステムよ…

【IT】 SIerの新たな方向性

ビジネスモデルの改革はどこの業界でも必要ですよね。この記事がでた背景が気になりました。 概要) 「ローコード/ノーコードによる内製化の加速化」が大きいみたいですね。 ユーザの御用聞きから共創が今度は大事みたいです。 xtech.nikkei.com

【ネタ】ガバナンスは大事

最終的には開発元のSCSKが松井証券の補填したみたいですね。こうなると、ガバナンスは大事ですよね、信用落としますし、、、ここからのリカバリに注目ですね。 xtech.nikkei.com

【ネタ】 企業がつくるコンテンツは95%が見られないていない

日々資料作成やる中で、この資料何回使われることになるのか悲しくなる事があると思います。 概要) ・コンテンツの95%は役に立っていない Aclate(Beckonの名称で事業展開)が2017年に発表したレポート「MARKETING TRUTH OR MARKETING HYPE」によれば、「企…

【ネタ】トンネル点検の自動化にむけて

トンネルも重要インフラですが、それを全てのトンネルを点検していくだけの人員を確保するのも大変です。ただ、もし異常を見付けられないずに放置した場合、かつて起きてしまった笹子トンネル事故のような痛ましい事故がまた起きかねず、大きな問題です。そ…

【IT勉強】 NEDOよりスマートテレオミー構想

IT

人手不足が深刻化していく中で、いよいよロボットを活用して生活を営んでいく時間が始まるのかもしれませんね。 こちら無料で公開されているので、印象深い図をピックアップしておきます。 気になったポイント) ・人手不足の深刻化:代替手段や補填手段が必…

【IT勉強】 陳列作業がAIで

詳しくは記事or雑誌みてもらえればですが、コンビニの飲料売り場は裏がバックヤードになっているので、そこにロボット導入しているみたいです。 自動陳列も夢ではなく、長いでしょうが時間の問題なんでしょうね。 他気になった情報) ・日商50万の店だと、陳…

【IT勉強】 衛星活用したIoT

IoTは情報系に携わっている方なら聞いた事がある単語だと思います。ただこのIoTを始めるためには通信させてデータ収集ができないと始まらないですよね。 近距離ならWi-Fiとかもありますが、屋外なら電源確保も大変で電波も届かない。勿論、LPWAと呼ばれる長…

【ネタ】 店頭でもロボットがでてくるのか

小ネタにはなりますが、ロボット導入されたんですね。 1つ備考として、【売り場担当の業務のうち、7割が顧客への商品の場所うけての対応】とありました。意外と多いですし、こういう業務内訳があると、改善事例のときに数値化しやすいですよね。 xtech.nikk…

【ネタ】 ローコードの波

Windows10ユーザならば、RPAが無料に使えるようになる機能が無償提供していかれます。これがきっかけで本格的なRPAが進みかもしれないとの予想の記事がありましたので紹介しておきます。 概要) 各RPAベンダは非常にわかりやすいUIでRPA構築できるような使い…

【ネタ】 営業での悩み

お客様から来てほしいと言われたら、YESという回答をしたくなりますが、訪問しての説明となるとお金も時間もかかるもので、ある程度確度が高いお客様に行いたいものです。 そんな中でいい記事があったので紹介しておきます。 概要) ・初回コンタクト時に訪…

【ネタ】 PoCどまりがゼロの理由

PoCどまりが多いとよく聞きますが、、、三井住友FLではそんな事ないみたいですね。ただ、勿論ですがPoCの大目的は本番導入前のコンセプト評価なので、やった結果効果がなくて中止というのはきっと存在しているとも思いますが、、、立ち消えがないと読み替え…