30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

IT

【経営勉強】 取引先ベンダの信用調査(取引先の妥当性説明にむけて)

予算確保とあわせて、契約予定の会社は潰れないか?という観点も重要であり、「会計上」信用できる会社をどうか見つけるか、頭の整理をしました。開発前もそうですし、その後の保守する会社がいませんというのも怖いので。 そして結論は面白みがない話ですが…

【IT勉強】 ハードとソフトの故障やエラーの傾向(バスタブ曲線とのこぎり曲線)

運用について一度考えましたが、そもそもシステムにおけるハードやソフトの故障やエラーはどんな傾向にあるのか考えてみました。保守契約や運用体制についての考えやベンダから更改の連絡きた時に、一度私なりの案を考えられるように調査してみました。 ■備…

【IT勉強】 予算確保にむけた発注者側からの要件定義のまとめ

システムの要件定義は難しいと投げたい所ですが、予算取り等でだいたいの金額間をベンダ側から情報をえるためには、発注者側が考えた、たたき台は必要だと思うので頭の整理をしてみました。 ■備忘メモ 細かい要件定義の前に、【背景と目的】を整理する事が一…

【IT勉強】 開発コストの見積もり交渉にむけて(技術者の単金・人月から)

先日より、継続してIT勉強中です。新システムの開発コストや予算はどの程度か、私なりにまとめてみました。IT業界でずっと話題となる問題であり、正解の答えなどないと理解しつつ、とはいえ毎年の予算どりや対ベンダとの交渉時に、叩き台のベースとなる値が…

【IT勉強】 システム監視は、ユーザ影響の有無を最優先に(参考 入門 監視)

昨日、故障しないシステムは現実的ではないので、故障を前提に計画を立てるべきだと頭の整理をしました。ただし、故障システムをすぐに復旧させるように動く事は大事ですし、それをどうやって見つけるべきなのか、改めて勉強してみました。 具体的なプロトコ…

【IT勉強】 システムはなぜダウンするのか (壊れないサービスを用意するのは、ほぼ不可能)

システムは必ず故障する。毎年とんでもない額を投資しているAWS(Amazonのクラウドサービス)でも100%中断しないサービスは提供できていない。 ※AWS2019年投資額、約130億ドルみたいですね。 為替レートは計算しやすく1ドル=100円なら、1.3兆円ですか・・・ …