30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【IT】ラックの耐震基準

クラウドサービスの普及で、物理インフラを考える事は減ってきたなと思ったので逆に物理的なラックについて逆張りで調べてみました。 基本的に厳しいのは、NTTファシリティーズ耐震試験規格みたいなみたいなので、これをクリアしていれば、一旦心配ないでし…

【ネタ】 楽天携帯サポートについて

大手3社と比べると、どうしてもサポートシステムが足りてないみたいですね。 ショップにいってもシステム的に対応していないようで、特にサポートを期待するITリテラシーが低い人や高齢者にショップ側も売りたくないみたいですね・・・ xtech.nikkei.com

【ネタ】新キャッシュレス

PayPay以下の手数料のサービスがでてくるかとはすごいですね。 価格競争が起きてくるとユーザー側にはありがたいですね。 xtech.nikkei.com

【ネタ】脱IEブラウザ

確かWindows10 のIEサポートは2022年6月までだったかと思います。 記事内で紹介されていたのは、EdgeのIEモード or Chorme移行でしたね。 スクラッチで作成したものは動作不具合があるものの、パッケージ化された物は割と動作できるみたいで、あわてて作り直…

【ネタ】自動運転も近いのか

セーフティドライバーは乗車するようですが、徐々にこの実験も進めていくようですね。いい結果がでるとよいのですが。(事故は怖いですね。) xtech.nikkei.com

【ネタ】PayPayのシェア

PayPayはかなり広告宣伝費を使用したと思いますが、それでも利用率でみると4割強くらいなんですね。QRコードのシェアで分母を小さくすれば、6割弱かと思いますがいかに宣伝してユーザー確保するのが難しいのか思い知らされます。 xtech.nikkei.com mmdlabo.jp

【IT】ゲームを提供する上で気にすべき回線要素

ゲームにはジャンル毎、ソフト毎、ソフトの中のシーン毎(操作、メニュー、セーブ、イベントなどなど)に求められる通信要件は変化します。 そのため、絶対的な指標はないとされています。 その上で、通信回線要素としては以下のページが役立ちそうです。 引…

【ネタ】ガートナー2021年のハイプ・サイクル

下記リンク先より引用 この技術が次の開発ネタにつながるかもしれませんね。 www.gartner.co.jp

【育成】1on1MTGの注意点

有料記事なので一部引用にとどめる程度ですが、 NG行動は「うまくいかなかった事についてすぐに助言をする」みたいです。 逆に紹介されていたのは、巻き込み質問を使って自分で考えてもらう事が大事なようです。 例えば、下記の流れなど。 取り組んでどうだ…

【ネタ】レジレス店舗(ダイエー)

Amazon Goみたいな感じなんですかね。 ダイエー近くでは見かけませんが、技術開発にも積極的に取り組んでいるように思えますね。 xtech.nikkei.com

【ネタ】他社の人事選定から回避

Aさんが●●の役職にふさわしいか、問われた場合に 心の中の評価はイマイチだった場合。。。 <回答> YES:見る目がない人と思われる。 NO:正直だが、Aさんから嫌われる。 またAさんの人事は他社の意見があったと言われる と、どちらを選んでも苦しい状況に…

【ネタ】無人操作への視点確保のために有線ドローンを飛ばす

発想が面白いですね。 確かに遠隔操縦する際に、車や建機のカメラだけだと距離感がわからない気がします。 それを俯瞰視点で見れるようにドローンを飛ばす、かつドローンもバッテリー的に数十分の世界になるので有線で電源供給を行う。 確かに、これならゲー…

【情報】まいばすけっと、MSのCustom Vision活用

2000枚の画像のタグつけを1人日ほどでやり、また他の処理もクラウドサービスを活用して、この短納期で開発したみたいですね。 細かい精度はともかく、ざっくりと効果があるかどうか試すにはこのようなサービスを活用してクイックに実行するのはいい手法です…

【経営戦略】セキュリティ事故にかかる費用額レポート

セキュリティ事故が起きた時にどのくらい費用がかかるのかレポートが発表されてましたね。 このPDFも3件のモデルケースは、見ておくと面白いですね。 また、他に細かい費用感が掲載されていて勉強になります。 例えば、コンピュータの証拠調査 PC:150万/台 …

【経営戦略】IT予算における新規と現行維持予算の比率(2:8)

早い企業だとそろそろ来年度の予算をどうするか話が出始めてくるころではないでしょうか。統計における一般的な企業はIT予算をどのように活用しているのか調べてみた所参考情報がでてきたので紹介しておきます。 概要 ・現行維持に8割、新規に2割という所み…

【経営戦略】IT予算におけるセキュリティ予算の一般的な割合(5%辺りが大半か、20%辺りまでが一般的投資ライン?)

セキュリティは非常に大事ですが、実際にどのくらい投資をすればよいものなのか正解はないと思います。100%防げるものでもなく、また何かソフトを入れたから解決するものでもないです。 とはいえ、お金をまったくかけないかといえばそういう訳にもいかず、ど…

【ネタ】AIによる賃金決定

xtech.nikkei.com AIによる賃金決定は怖いですね。 記事を見ると、その結果データを公表せよと申し立てているようで、どんなロジックで人の評価を決めたのか気になりますね。

【IT】競合他社で手を組んで啓発

必要な人材を業界にもってくるために手を組むという営みがあるみたいですね。 製薬業界のようにお金もっている所は人材の定着もできそうで、よさそうですね。 xtech.nikkei.com

【ネタ】オフィスの認証

オフィス離れが進んでいるかと思いますが、それでも人が多い大企業で完全にオフィスゼロになるとも考えにくいですよね。 少し調べてみるとWELL認証というものもあるらしいですね。 7つの大項目があって具体的な項目は約100個ほどあるらしく、これを満たすよ…

【ネタ】評価軸をもつこと

ワイン評論家になるための考え方が記載されてました。 好きと嫌いだけでなく、好きと良い物を区別できるような考えをすべきとの事。 何かを評価する時に、いろんな切り口や軸をもって臨んでいかないと成長しないとの事でした。 blog.tinect.jp

【ネタ】コールセンタの評価指標(応答率ではなく顧客体験の評価にすべきではという提言?)

何かトラブルとかあった際はコールセンターに電話される事が多いかと思います。メールやチャットよりもスピードが速く、こちらもいろいろ指示受けながら対応できますので。 ただ、そのコールセンター側の運営としてよかったのか悪かったのか評価する指標が日…

【ネタ】やはり東京に拠点が必要?

仙台が本拠地だと思いますが、人があつまる所にやはり拠点が必要なんですかね。 このご時世に、コロナ禍で東京につくるのは、メリットが大きくないとやらないと思うので、R&Dレベルの人材を採用してうまく活用するには東京のオフィスが必要という事なんでし…

【IT】AI利用におけるガバナンス・ガイドライン(経産省)

AIを使う際のガバナンス面で気を付ける事について経産省がガイドラインが出されました。 概要版と詳細版があるので、関連する方はどちらも目を通しておくといいと思います。 法的拘束力はないとのことですが、これに準ずる事とかルール化される機会はありそ…

【IT】DCセンター急増

このご時世、高い投資となるDCが増える理由が掴めず気になってました。 ・クラウドむけ事業者向けの需要が増加 ・不動産マネー:お金が若干余り気味のこのご時世で、情報社会でニーズが安定しているこの業界に集まっている。 xtech.nikkei.com

【ネタ】UXデザイン

資料やシステム画面など、人に使ってもらう時にどのような配置にするのがよいのか考える事はあるかと思います。 そうした際に役立ちそうな考え方と例があったので紹介しておきます。 【シュナイダーマンのデザイン8原則】 一貫性を持つようにする あらゆる…

【IT】複数のCDN使って冗長化

この障害が起きた時に早期対処できた所のパターンは2つみたいです。 ・複数のCDNサービスをもっていたのでそこに設定変更 ・CDNサービスを使わない構成に設定変更 下のはサービスレベルは落ちているので、冗長して契約しておくしかないですね・・・ xtech.n…

【ネタ】後払いサービスの普及?

クレカと似たものかと思いましたが、違うとありますね。 クレカを避けたい理由として(できれば使いたくない) ・与信枠がない ・借金をしているという感覚 ・利子を払いたくない という所があるようで、それを回避できるサービスとして注目を浴び始めたみた…

【育成】悪い報告の理由はあえて聞かない

「悪いニュースは素早く共有してほしい」と言われる事はありますが、報告した所で何でとか始まるとか報告仕方が悪いとの話につながり、指導が入る事、あると思います。 もちろん、そんな事が起きると速報はできなくって、理由や解決目途がついてたら悪い報告…

【資料作成】見やすい表のルール

資料作成において表を掲載することはよくあると思います。中身が大事とはいえ、短い時間でわかりやすく伝えるために、デザインに凝りたい事もあるかと思います。 リンク先のページが非常に参考になるので改めて見ておきたいですね。 「表」のお手本事例 (Ch…

【IT】 データセンターにも脱炭素の動き

脱炭素の動きが加速してきましたね。電力多く使うデータセンターも注目をうけているようで、色々施策があるようです。 ・外気の利用:サーバー稼働可能温度が35~40℃のため、外気も利用できる。 ・寒冷地:東北、北海道などに設置。※分散配置にもなる。 ・再…