30代からの再勉強日記(ビジネス系/IT系の一般論の理屈を考えてみる)

徐々に、新たなタスクを起こし任せる側になりました。将来検討のためにも、一般論やセオリーを勉強・考察し外部へ共有する事で学びを深めたいと思います。皆さんにも役立つ所があれば幸いです。※最近ミッション変更となり、更新頻度落が落ちます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【IT勉強】 「政府情報システムにおけるクラウド設置場所等に関する考え方」を読んで(必要性があるなら海外も許容か)

IT

クラウド利用する時に一番考えるのはデータ流出や、そもそも海外のサーバが絡むサービスに使用してもいいのか?という点かと思います。 今回は、国として一番大事な情報を保有している政府がそのクラウドについてどう考えているのか、議論ペーパが公開されて…

【IT勉強とマネジメント】 関連組織が動きやすいスケジュールの作り方(どの組織がいつ、何をしてほしいのか)

あるプロジェクトを推進する時に関連者が増えるほど協力をえるのは大変ですよね。自組織ぐらいまでなら割とスムーズですが、会社全体を巻き込んで進めていく事になると体制作るのも大変ですし、なかなかやりたい通りには進みません。 そんな時は、まず全体ス…

【IT勉強】 サーバの利用シェアと満足度から(オンプレのサーバ購入時の参考に)

今のご時世にサーバを購入するなら、AWSやAZUREやGCPのパブリッククラウドからサーバを借りた方がおそらく早いし、ある程度の期間までなら安いです。 しかし、万が一にも漏れたくないシステム開発や装置開発をしている時や、ネットワークの遅延が大きく性能…

【経営】 競合と比較してのサービス開発はイマイチ

何か新規事業やサービスを企画する際に、類似や競合と比較した上でそれを超える物を作成していくのがセオリーです。企画中の物と比較対象として3~5くらい探してきて、表で〇×つけるなどよくやられている方もいるかと思います。 しかし、それは儲からなくな…

【思考術】 プロダクト製作におけるアンチパターンを読んで

作るべきサービスや機能について考え設計していくことは本当にしんどいです。無数のパターンがあるなかで関連者の承認をえるのもそうですが、ユーザから心証がよくないといけない。常に正解の考え方はないにせよ、失敗するであろうアンチパターンについての…

【IT勉強】 サイトブロッキング(法律は一旦脇へ技術論をざっくりと・・・)

IT

大学や会社等でインターネットを使用してネットサーフィンしている時に、たまに警告画面がでる事があります。このサイトはブロックされてますかとか、本当に問題がないなら「接続ボタン」をクリックしてくださいとか、表記されて仕方ないとな反応する事があ…

【IT勉強】 シェアからみたネットワーク機器選定(小規模はバッファロー・中規模はアライド・大規模はシスコが無難か)

IT

テレワークによって傾向は変化していると思いますが、それでもオフィス内の社内ネットワーク網をいずれ更改していく事もあるかと思います。どのベンダを使うべきか指標が欲しく今回調べてみました。 ちょうど、2019年のネットワーク機器使用実態の記事を見付…

【経営】 個人情報の保護に気を付ける(どの企業でも個人情報扱うなら法律の義務有)

個人情報の保護にどの企業もシビアになっております。ユーザ目線としては勝手に使われては困るのでありがたいのですが、業務進める上で個人情報保護の管理についての監査や対応方法等を考えるのは大変です。 一回個人情報保護法とは、どのようなルールで実務…

【経営】 会社内で産業廃棄物にうるさい理由(汚染者負担の原則があるため、委託しても責任が免れないため)

古いPCやサーバや電話機など産業廃棄物として廃棄されているのを見かけた事がありました。固定資産の再利用調査など社内通達あっても限界ありますから仕方ないと思いつつ、廃棄物なのにしっかり管理していて気になったので調べてみました。 不法投棄問題など…

【監査】 システム監査の必要性と概要(ガバナンス強化にむけて有用、不正や予算超過PJの発見など)

業務遂行時に監査の対応が求められる事があると思います。勿論重要と頭ではわかっているので、優先度を上げて対応してはいますが、正直邪魔だと感じている事も多々あります。今回、システム関連でよくあるシステム監査について整理してみました。 (※会計監…

【IT勉強】 QoSについて再学習(社内網の更改時に指針を考えるべき)

IT

入手したいWebコンテンツがどんどん大容量になっていく中で、通信回線の進歩はさほど進んでいないように思えます。そんな中で契約ユーザだけが使える専用線でなく、他利用者の影響を多分にうける努力目標の性能しかない、所謂ベストエフォート型でどのような…

【経営戦略】 先行事例くださいでは改革できず(ベンダ側の機密管理は大丈夫か)

パッと目に入って厳しい指摘だなと思ったので、記載しておきたいと思います。 つい先行事例や類似事例ありますか?と聞いてしまいますが、最初の大枠はまねできても、そこから実際に自社にあうように考えていかないと大きな効果はうまないですよね。 xtech.n…

【マーケティングとIT勉強】 情報登録の入力エントリーフォームの効率化(WEB+DB PRESS V.89)

皆さんもご経験はあるかと思いますが、何かのサイトで特定の記事を詳細に見る、無料と表示されているから資料をダウンロードしよう、などアクションした時に、会員登録画面に飛ばされて、そこまでする気はないので離脱する、という事があるかと思います。ま…

【IT勉強】 CDNのサービス(負荷対策とサイトの表示高速化を図る)

IT

何かサービス配信やWebサイトを高速配信したい時に、CDNというサービスがよさそうで調べてました。4K/8K等の動画や解像度の高い画像を採用するなど、リッチな事をする時に、デザイン要素を削らずに資金投入で高速化できるのは非常にありがたいですね。 高速…

【IT勉強】 ローコード技術によるシステムベンダからの脱却(実装よりコンサルスキルが重要になるか)

IT

最近、ニュースを見ているとプログラムを(ほぼ)行わないローコードによる開発が注目されているようですね。話題になってはやはり現実的でないと、流行になったり廃れたりしていましたが、いよいよ実用的な技術レベルになってきたのかもしれません。 という…

【IT勉強】 情シスの現場 ベンダーコントロールの極意を読んで(進捗は、遅れているかどうかがわかる事)

システム開発を進める上で、やはりベンダーとの関係性は重要です。全てお任せではこちらの要望通りの物が出てくることはほぼないです。この本は、2008年とかなり古い本ですが、ベンダとの付き合い方の原則は変わらないと思うので改めて読んで勉強してみまし…

【経営戦略】 改正される電子帳簿保存法によって、領収書等の紙がへるかも(税務署からの承認が必要なのは手間か)

情報のキャッチアップが遅れましたが、改正電子帳簿保存法というのが10月から施行されたようです。今まで紙による保存が必要だったものが電子データでもよくなるみたいで、今後のシステム更改時のネタになりそうなので記しておきます。 電子帳簿保存法の背景…

【書評と経営戦略】 起業家が知らないとヤバい 契約書の読み方(違約金の回収しやすい条項例まである)

法人だろうが個人だろうか、契約は非常に大事です。システム開発においても、物品購入契約・請負契約・委託契約・NDA契約・人材派遣契約などなど、会社に勤めている方ならいろいろ経験されていると思います。 その契約について改めて年下の子に説明する時に…

【資料作成】 資料作成時に意識するレイアウト(視線誘導と色についての調査)

自分で資料を作る時、また他人の資料レビューをする時に、記載内容について固まった後でも意外と時間がかかる事に気づきました。振り返ってみると、ポンチ絵や表をどのように配置するのか、ポイントになる表現を資料上のどこに記載すべきか、考えるがありま…

【マネジメント】 効率的な会議にむけて(負担がない事前準備がまず大事)

どの会社や部門に異動しようが、おそらくあるであろう「会議」の時間。私は会議を評価する立場ではないですが、まあたいてい会議はめんどくさい物で避けたいと思われるかと思います。 目新しさはないですが、今一度効率的な会議の運営ができるよう整理してみ…

【IT勉強】 デジタルガバメント推進標準ガイドラインよりサービス・業務企画の章だけを読んで圧縮(2記事目)

政府がシステム開発の参考として公表した「デジタルガバメント推進標準ガイドライン」について、4章サービス・業務企画を読んだので強く印象に残った点を残しておきます。 ※以前、第3章の予算要求は最優先で読み、そちらも参考になったので時間ある方はどう…

【書評と感想】 となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界(資料作成にむけてフォントの考えをまとめてみる) 

ドキュメントや資料を作成する上で、そもそもどのフォントを使うべきなのか気になり、フォントについての本を今回読んでみました。また、あわせて、資料作成にはどのフォントを使用すべきか調べてみました。 結論はフォントは一長一短あるので、使用する目的…

【IT勉強】 システムに時刻情報が必要な理由とその実現プロトコルNTP(小平にあるNICTが日本の時刻情報の母)

IT

最近、スマホ/PCの時計を見れば時刻がわかるので、腕時計をする人が減っているみたいですね。腕時計の流行は一旦脇に置き、正確な時刻をどのように通信しているのか、いい機会なので調べてみたので記しておきます。 システムに正確な時刻情報が必要な背景(…

【IT勉強】 Civilization IVデザイナーが語る 強いAI VS 楽しいAI  (人を楽しませる接待AIが最後までできないかも)

IT

流行りのAIで調べている内に、楽しいAIってあったな~と思ったらまだ残っていた本記事。ぜひ、5分もかからず読める記事なので見てほしいのですが、個人的にポイントを絞ってまとめると、プレイヤーが楽しいと感じるAIは、強いAIではなく、個性的なふるまいを…

【書評とマネジメント】 人材育成の教科書 悩みを抱えるすべての管理者のために

学校だろうが企業だからが政府機関だろうが、誰もが人材育成が大事だと認識しているかと思いますが、いざその育成方法には優れていると評価される会社は少ないですよね。1社しか経験がないので私も横柄な事はとてもいえませんが、一般論として現場の実態をあ…

【書評とマネジメント】 はじめての著作権法(契約時に著作権に気を付けよう)

何か契約を行う時に法務部にかなりの部分お任せして契約書の案を作成し、調整に動きます。部門の役割分担のため依頼する事に批判はないですが、あまりに頼りきりなのも問題かなと思い、気にしておりました。 全てを勉強するには時間もかかるので、一旦ユーザ…

【経営戦略とマネジメント】 アイデア創出の便利そうな発想法 SCAMPER法と飛び石法(会議のファシリテートにも使えそう)

新規事業やサービスを提案してほしい、と毎年言われては革命的な発想が出せずに、ニュース等で見た新技術によるサービスを提出しては、ありきたり、面白みがないと却下される事、私はよくあります。 KJ法、ブレスト、マンダラート、いろいろ使ってみた事はあ…

【経営戦略】 見積もりによくでてくる一般管理費とは何か(会社運営に必要な諸経費:相場は工事費の約10%か)

工事系の見積もりをお願いした時に、よくでてくる一般管理費とは何か調査してみました。どの見積もりを見て記載されていますが、負けてくれる所も少なくモヤモヤしていました。理由を聞いても、諸経費で必要な費用ですと言われて自然とそんな物か思ってまし…

【IT勉強】 バックアップの要件定義をすることになったら読み返す(参考 WEB+DB PRESS VOL47)

予想外の出来事は起きてほしくない時に起こるものです。PC立ち上げたら挙動が明らかに変で起動しない、共有サーバで保存していた資料が誰かの編集と競合したせいでデグレしてしまっている、間違ってファイル自体を消してしまった・・・などなど、いろいろあ…

【IT勉強】 EOLを迎えた装置を数年使う必要がある場合、第三者保守も選択肢か

社内に多くの通信機器があると、計画だった更改をしていくのは大変です。あるべき論は、関連装置のEOLを把握し、その前に新機種への更改するだと思います。 しかし、時に漏れてしまったり、そもそも該当装置を使ったサービスがあと1年や2年で廃止するなら、…